カーライフ 【これって違反?】ブレーキランプやヘッドライトが片方消えてる車(球切れ) ブレーキランプの電球が切れて片方しか点いていない車。ヘッドランプの電球が切れて片方しか点いていない車。ウィンカーやポジションランプ、バックランプなど各種灯火類が切れたまま走行している車ってよく見かけますよね。これって違反なんでしょうか?これ... 2019.08.08 カーライフ車
カーライフ 【これって違反?】角地の駐車場を突っ切る車(コンビニワープ)【道路交通法】 交差点の角にある住居や店舗の駐車場を横切る行為。たまに見かけますがこれって違反なんでしょうか?いわゆる「コンビニワープ」などと呼ばれる行為ですね。よく「刑法に規定される住居侵入罪にあたる可能性がある」などと言われますが、これって違反?シリー... 2019.08.08 カーライフ車
ライフ 【工具不要】エアコンのルーバーをピカピカに掃除しよう! ジメジメする梅雨の季節。もう梅雨明けすれば真夏の到来です。既にエアコンを使用されている方も多いかと思いますが、ルーバーの掃除はしていますか?ルーバーとは、エアコンの風の流れを調整するこの羽のことです。常に風を受ける部分であるため、空気中の水... 2019.07.21 ライフ
プログラミング 【JavaScript】テーブルの動的な操作(行の追加・削除/列の追加・削除/1行ずつループ/全セルループ) JavaScript/jQueryを使用したテーブルの動的な操作方法を解説します。この操作はテーブルタグの自動生成機能のプレビューおよびデータ入力用に使用しました。1行ずつループ始めに1行ずつループする方法を解説します。//すべての行のデー... 2019.07.01 プログラミング
プログラミング 【JavaScript】テキストエリアをクリックすると全選択&コピーする方法 コードをコピーする際などにありがちな、テキストエリアをクリックすると中身が全選択されてコピーも完了するという機能を実装する方法を解説します。コード自体は極めて簡単で、2行で済みます。イベントを追加しても4行です。 $(".result").... 2019.07.01 プログラミング
プログラミング 【PHP】文字入り画像を描画する方法 PHPで1から画像を描画したり、画像内に文字を埋め込む方法を紹介します。ブログに便利なツール集「BLOGTOOLS」内のA4用紙比イメージやはがき比イメージを自動生成するために使用しました。例えばこんな風に、商品を紹介する時に寸法をA4用紙... 2019.06.30 プログラミング
レシピ 世界一簡単な絶品チョコパウンドケーキのレシピ – 洗い物も少ないよ ケーキらしい面倒くさい作業を一切省いて作る、ふんわり美味しいチョコパウンドケーキの作り方を紹介します。甘さの調整やアレンジも簡単です。材料卵:2個砂糖:60g(グラニュー糖でもOK)バター:100g※チョコレート:50g(板チョコ1枚分)薄... 2019.06.21 レシピ
ライフ どうしても直らない冷蔵庫の「ジージー」音、冷蔵庫の傾きのせいかも? 冷蔵庫から時折聞こえる「ジージー」という喧しい異音。ドアを抑えると収まったり、ふいに鳴り止んだりと原因がわからずに困っていませんか?冷蔵庫の上や横のものをどかしても直らない。防音シートを敷いても直らない。中を整理しても直らない。そんな時は冷... 2019.06.17 ライフ
ガジェット 【CANON EOS Utility】カメラが接続されないときの9つの対処法 Canon EOS UtilityはCanon製のカメラとパソコンを同期させることができる便利なツールです。Canon EOS Kiss Mを使用する私も、写真の自動取り込みのために利用しています。パソコンとカメラをUSBケーブルで接続して... 2019.06.15 ガジェット
小鳥 【鳥】ガラス越しの日光浴は無意味!?「UVB電球」で小鳥を日光浴させよう【実は難しい日光浴】 小鳥の飼育には日光浴が欠かせません。しかし、窓ガラス越しの日光浴は効果が極めて低く、日光浴のためには窓を開けなくてはなりません。小鳥の健康な生育にはカルシウムが重要で、多くの人がボレー粉を与えているでしょう。しかし、ボレー粉やカルシウムサプ... 2019.06.13 小鳥