director

SUZUKI ST250 E type

【SUZUKI ST250 E type】オイル・オイルフィルター交換(手順あり)

最近、オイルが減ってきており、Lowすら下回り始めたのでオイルを交換しました。元のオイルの種類が不明でしたのでオイルフィルターもあわせて交換します。初のオイル交換なので、あれこれと選定し揃えました。オイル今回、選択したオイルはこちらのAZ ...
DIY

水栓の型番の確認方法と分岐水栓の選定【DIYによる食洗器やウォーターサーバーの設置に】

水栓の型番の確認方法および適合する分岐水栓の選び方を紹介します。食器洗い乾燥機や水道直結型のウォーターサーバー、浄水器の設置など、水道を分岐するには「分岐水栓」が必要です。そして「分岐水栓」を選ぶには、既存の水栓の型番を知る必要があります。...
ガジェット

【デスク環境改善】ノートPCにモニター2台つないでデスクトップ環境を整える!

自宅で仕事をしていると、休憩も取らずに長時間仕事に没頭しがちです。これに加えて、私はノートパソコンを使っているために姿勢が悪くなり、肩や首がコリがちです。▼そこで先日、モニター・キーボードを導入して、似非デスクトップ化をしました。diy-k...
カーライフ

【BMWの故障】イグニッションコイルの故障を予防しよう!

BMWのよくある故障のひとつがイグニッションコイルの故障です。イグニッションコイルが故障すると、警告灯が点灯したり、振動が増えたりするほか、故障費用は高額になりがちです。ここではその症状、修理と合わせて予防策と一緒に直すと工賃が安く済む部品...
SUZUKI ST250 E type

【スズキ・ST250】サイドバッグサポート取り付け(手順あり)

スズキ・ST250 E typeにサイドバッグを取り付けるため、サイドバッグサポートを取り付けます。▼サイドバッグのレビューはこちらレビュー:サイドバッグ(ドッペルギャンガー DBT393-BK)【SUZUKI ST250E】必要なもの サ...
プログラミング

【さくらレンタルサーバ】PHPMyAdminでユーザー作成やView作成時にエラー

さくらレンタルサーバを借りてPHPを使ったWebサイトを構築しています。さくらレンタルサーバのサーバーコントロール画面からデータベースを作成すると、自動的にユーザーが作成され、管理画面としてPHPMyAdminが利用できます。MySQL W...
ガジェット

【SmartByteってなに?】ブルースクリーンの原因にもなるSmartByteの機能と削除の手順

DELL製のPCをはじめとしていくつかのメーカー製PCにプリインストールされている「SmartByte」というソフトウェアが存在します。これは一体何をしているのでしょうか?ウィルスやスパイウェアではないのでしょうか?また、PCへどんな影響を...
プログラミング

【Interop.Excel】Excelプロセス絶対殺すコード

.NETで仕事をしていると、どうしてもInterop.Excelを使ったExcel操作が必要な場面が出てきます。ライブラリが使えない事情があったり、ライブラリでは操作できない部分の操作であったり。とにかくそんなInterop.Excelを使...
ガジェット

【Amazon Fire TV】リモコンが効かない時にやることまとめ

Amazon Fire TV Stick(以後、Fire TVと呼びます)のリモコンが動作しない時の原因と対策を紹介します。また、リモコンが壊れた時に絶対にやってはいけない本体のリセットについても危険性を解説します。 【すぐに操作したい場合...
ガジェット

【デスクトップ化】ノートPCをデスクトップ化して環境改善!

ノートPCが高性能・低価格化し、自宅用にノートPCを選択する人が増えています。2016年時点で、自宅用にノートPCあるいはタブレットを選択する人が8割、デスクトップPCを選ぶ人は2割に過ぎません。というか、転居により使いどころのなくなったダ...