釣り 【ワームで飛距離を伸ばす方法】ワームの飛距離に悩む方へ – サーフヒラメ、マゴチ、ショアジギング、シーバス 飛距離が重要なサーフでヒラメやマゴチ、あるいはショアジギング、シーバスなどを狙う方でワームの飛距離が出ない、ワームがくるくる回って飛行姿勢が安定しないと悩んでいる方に向けて書いてみます。私は地方への転居を機に釣りを再開し、特にサーフでの釣り... 2018.10.23 釣り
レビュー 【レビュー】超いいぞ!アブガルシア クロスフィールド XRFS-935M-MB – パックロッドを持ってバイクで釣りに行こう! アブガルシアの最新パックロッド/モバイルロッド「クロスフィールド」の「MB」シリーズを購入して実釣にも行ってきましたのでレビューします。「クロスフィールド」はその名の通り特定の魚種や釣法に特化していないバーサタイルルアーロッドです。そんなク... 2018.10.17 レビュー釣り
レビュー 【レビュー】アブガルシア クロスフィールド XRFS-935M-MB – バイクで手軽にシーバス・ライトショアジギング・ロックフィッシュ! バイクで手軽にシーバス・ライトショアジギング・ロックフィッシュなどの少しヘビーな釣りをするために最新のパックロッド「アブガルシア クロスフィールド XRFS-935M-MB」を購入しましたので紹介します。まだ実釣前なので、開封や寸法、サイズ... 2018.10.14 レビュー釣り
プログラミング 【jQuery】fadeでdisplay:inline-blockにする fadeIn、fadeOut、fadeToggleなどを使って表示・非表示を切り替えるのは便利な一方で少し不便なポイントもあります。それは、fadeを使うとdisplayの値が「none」で「block」切り替わるということです。デザイン上... 2018.10.08 プログラミング
カーライフ 【中型×高身長ライダー向け】シート高が高い中型アドベンチャーモデル3車種を徹底比較【カワサキ・VERSYS-X250】 私は身長が180cmある一方で、普通二輪免許しか所持していないため中型バイクしか乗ることが出来ません。残念ながら400cc以下の中型バイクでは小柄なモデルが多く、以下のような問題がありました。膝が曲がり過ぎてしんどい見た目のバランスが悪いバ... 2018.10.01 カーライフ
車 【カーエアコンの臭い対策】費用・効果別の対策一覧 カーエアコンの臭い問題は車を維持していくうえで切っては切り離せない問題です。カーエアコンの仕組みは家庭用エアコンとほぼ同一ですが、構造上臭いの発生を防ぐことはできないのです。ここでは費用および効果が異なるいくつかの対策を紹介します。 2018.09.29 車
SUZUKI ST250 E type 【SUZUKI ST250 E type】プラグ交換(手順あり) SUZUKI ST250 E typeのスパークプラグを交換しました。メーターを信じるのであれば約9200km無交換です。先日、オイル交換とチェーンのメンテナンスをしてすっきりしたところでしたので、折角だからプラグも交換してやろうということ... 2018.09.28 SUZUKI ST250 E type
レビュー 【レビュー】OGK Kabuto EXCEED – 迷ったらこれを選べ!隙のない優等生ジェットヘル 先日、主要なヘルメットメーカーのフィッティングに対応した公認のショップへ行ってきました。ヘルメットサイズへの不満が募り、ようやく重い腰を上げたというわけです。その時の話はまた今度紹介するとして、結果的にはこれまでXXLサイズを使っていたもの... 2018.09.26 レビュー
車 危険運転は放置せず通報しよう!あおり運転の通報の手順と流れを解説 近年悪質なあおり運転による事故が大々的にメディアに取り上げられ、あおり運転等の危険運転行為の重大さが見直されています。ドライブレコーダーの売上が著しく伸び、一時品薄になるなど影響は大きく、この記事をご覧の方でもドライブレコーダーを取り付けら... 2018.09.23 車
SUZUKI ST250 E type 【SUZUKI ST250 E type】身長180cmの足つき・サイズ感 SUZUKI ST250 E typeに身長180cmのライダーが乗った時の様子を写真で紹介します。このバイクに乗り始めて数か月が経ちました。バイクにも慣れ、良いところがわかり始めてくる反面、悪いところも見えてきます。その一つがシートの低さ... 2018.09.16 SUZUKI ST250 E type