ガーデニング イチゴの果実にコバエ大量発生!原因と対策【ショウジョウバエ】 3月・4月と順調に収穫ができていた我が家のイチゴに大量のコバエが発生するようになりました。なかなか調べても同じ症状の方が見つからず、当然対策も見当たりません。同じタイミングから果実の食害も散見されるようになりました。最初はあまり気にしていな... 2021.05.21 ガーデニング栽培
ガーデニング 【園芸】殺虫剤・殺菌剤の使用回数制限対策には「ローテーション」がおすすめ! 家庭菜園の野菜やガーデニングの草花につく害虫にお悩みではありませんか?既に農薬をお使いの方も、「使用回数制限にすぐに達してしまう」「あまり効き目がない」と困っていませんか?家庭菜園やガーデニングで厄介な害虫対策をするには農薬の使用が欠かせま... 2021.05.12 ガーデニング栽培
ガーデニング 農薬を散布して間もない野菜を食べても大丈夫?オーソサイドを散布して7日のイチゴが食べごろに! 我が家での家庭菜園の主役といっても過言ではない「イチゴ」。4月現在、早いものであれば収穫が始まり非常に楽しいシーズンです。今日もヘタまで真っ赤に染まった食べごろのイチゴを1粒発見。収穫しようとして、大きな失敗に気が付きました。灰色かび病対策... 2021.04.15 ガーデニング
ガーデニング 【グリホサート】除草剤を噴霧器で散布してもいいの?ジョウロじゃなきゃダメ? 段々と暖かさが増す今日この頃、我が家の庭でも野菜たちが元気に発育するかたわらで雑草の勢いが凄まじいです!そんな時に役立つのが「除草剤」です。除草剤のなかでも定番ともいえるのが「グリホサート」という成分を使った除草剤です。おそらくホームセンタ... 2021.04.15 ガーデニング
ガーデニング 【灰色かび病】イチゴのカビに使える薬は「オーソサイド」がオススメ!ベンレートとのローテーションも。 イチゴの栽培で悩ましい問題といえば「カビ」です。正式には「灰色かび病」と呼ばれますが、主に高湿度などを原因として繁殖するカビの一種です。折角実ったかわいいイチゴの実にこんなカビが生えてしまった。イチゴの家庭菜園ではよくある問題です。しかし、... 2021.04.15 ガーデニング
ガーデニング 【家庭菜園】ナメクジ対策にはコレ!食べる野菜とそれ以外で使い分けを徹底しよう。 家庭菜園やガーデニングにおける代表的な不快害虫の1つが「ナメクジ」です。ナメクジはその見た目や食害だけでなく大変危険な細菌を持つという特性があり、かなり凶悪な存在です。ナメクジは、梅雨時期に繁殖が盛んになりますが被害が目立ち始めるのは春先頃... 2021.04.06 ガーデニング
ガーデニング 葉に付くたくさんの小さな粒々、それ「ハダニ」かも? 植物を育てていると必ずといって遭遇する虫害が「ハダニ」によるものです。ハダニは一見すると葉の上にゴミがついているのかな?と勘違いしてしまうほど小さく、しかも一見して動いている様子がないため虫とは思わず放置してしまいがちです。もしあなたの育て... 2020.02.26 ガーデニング
ガーデニング 柑橘類の育て方 鉢植え柑橘類の植え替えの時期と方法 鉢植えの柑橘類(みかんやレモン)は定期的な植え替えが必要です。植え替えをしないと正常に生育できないばかりか、枯れて木が死んでしまうことになります。一般的に2~3年と言われていますが、3年も経つと遅すぎることが多いです。遅すぎると何が起こるか... 2020.02.20 ガーデニング栽培
ガーデニング 根っこガチガチ!ほぐれない「根詰まり」のほぐし方 「根詰まり」を起こした鉢植えの植え替えでは根をほぐすのに苦労させられるものです。小さめの鉢植えなら手でしつこく揉むことでほぐすことができますが、これが大きな鉢植え、例えば柑橘類や果樹などともなれば手でいくら力をかけたところでほぐれません。そ... 2020.02.20 ガーデニング栽培
ガーデニング 【完全室内】キット不要!植物育成ライトを使った水耕栽培の始め方 土を使わず完全に室内で野菜や果物を育てる「完全室内水耕栽培」の始め方を解説します。日光を当てる必要もなく、専用の水耕栽培キットを買う必要もありません。簡単な道具だけで始められ、虫や病気の心配もないとてもクリーンな水耕栽培です。更に完全に室内... 2019.12.25 ガーデニング栽培